
吉良川街並み飛脚レースに行ってきました
前から気になっていて、見に行ってみたかったんですが、今年になってやっと見に行けました!
取りあえず、小学校に向かってみることに…
うん、プールを工事してるのか、体育館見えない…この小道を行くのかしらん?と思いつつずんずん進みます
開会式が始まっているようで、声が聞こえてくるので方向はあってるはず…
体育館前につくと、芋天を上げている女性と受付が…選手じゃないけど…入っていいの?うん、まぁ入っちゃえ!と潜入完了!
端っこの方に座って…うん、ルールがよくわからないけどスタートのようです!
⁉走らない⁉レースとは?
…うん、せめて御状箱担いで欲しいです…後で見せてもらいましたけど竹と段ボールで作られていて、本当に仲に荷物が入る作りになっているようで、中に入った紙に関所と呼ばれるところでハンコを押してもらうのだとか…関所見に行きたかった…来年に期待!
皆さんが帰ってきて、コスプレの部の演目
※ぼやけているのは仕様です
高知から来てくれた4ドッドスペースさん(鬼滅〇刃のコスをしている人がいて子供も興奮してました!帰りに主人公の人と握手してもらい、この手洗いたくないって言ってた子もいるほど…かわいらしい)や地元の人たちが楽しい演目をしてくれて楽しかったです…パプリカが人気のようそれが終わると紐つなげゲーム!おぉ!盛りだくさん!
段ボールに刺さった紐を取りつなげていって最終的に長いチームが勝ち!というゲームなんですけど、今までのゲームは吹っ飛ばして、これの順番で順位が決まる!えっ⁉今までのは?
???頭の中が?でいっぱいになりますが、そんなものらしくつつがなく進行していきます…
ストップ!!という声が聞こえると…順位発表!てっきり「優勝○○チーム!!」って感じになると思っていたら、「1…2……3」と指をさしていくスタイル…そんなものなの!?ってなりました
その後、コスプレの部の結果発表があり挨拶と告知、そして急に始まるお片付け…盛りだくさん過ぎて…でも、楽しかったです!来年は青空の下、吉良川の町並みでぜひ見たい!
コメント