名前:吉見 今日子
出身地:東京都
移住時期:2023年9月
前職:直近は訪問入浴スタッフ、リラクゼーション業界、旅行業界にも従事していました。
旅、特に大自然のなかに浸る旅が大好きで世界中を旅してきました。
吉見

☆地域おこし協力隊に応募したきっかけ

自然と共に暮らす、半自給自足生活のための準備として移住先を探している中で、ある自治体の方から、地域おこし協力隊という活動を紹介されました。
子育ても終わって手に入れることのできた自分のための時間、母の介護の期間を通して感じた「健康で自由に動ける」ということは決して当たり前ではないということ。
それが、これまで漠然と描いていた、人生を創造していくきっかけとなりました。
これまでずっと願っていた自然に囲まれた場所での生活をベースに、健康な自分の体を使って挑戦をし続けること、地域の人々ともっとつながり、何か少しでも役に立てるような生き方をしていきたい……そんな思いで応募しました

IMG_4098

☆室戸を選んだ理由

移住フェアの会場で初めてお会いした室戸の方の明るさと人なつこさ、暖かさにまず感動したことに始まり、運よくそこで第一回目となる「地域おこし協力隊インターン」に参加の形で初めて訪れた室戸。わずか2週間でしたが、そこで体感した室戸に圧倒されました。
ただの田舎とか自然とかという言葉をはるかに超える、生きて活動し続けている地球の鼓動、そのダイナミックさ。
そこにたくましく生きてこられている人々の暮らし、知恵。
弘法大師が修行し悟りを開かれた聖地ならではの静けさ。聖なる空気。
五感すべてに迫ってくるものが、圧倒的、これまで旅したどことも違う、この地に惹かれました。
IMG_4128
IMG_4217

☆地域おこし協力隊のミッション

室戸市が今年度から推し進めるウェルネスシティ構想の一端となるウェルネスツーリズムに関わらせていただきます。
どこにもない、この室戸にしかない魅力
生きて地球の営みに直に触れられるこの土地でこそ得られる癒しや生命力。
それを伝え、体感していただけるような魅力あるツーリズム、新しいツーリズムの価値を提供していくお手伝いをしていきます
同時にここに暮らす地域の人々のより一層の健康増進にお役にたてるようなことにも関わっていきたいと思います。
IMG_4225

☆室戸市に来てよかったこと・大変だったこと

よかったこと・・・日々、山・川・海を身近に見て、自然の風の中で深く呼吸ができます。
          人混みの中でのストレスが一切ない。日常がリゾート以上。
大変だったこと・・・空き家探し。空き家そのものはたくさんあるようですが、お借りしてすぐに住めるところは多くはないのが現状でした。
車がないうちは移動手段が限られますが、逆に自転車でかなり広範囲まで行ける脚力はつきました(笑)。

☆これからのこと

 日々、新しい発見と出会いに感謝しつつ、自分のできることを自分のペースで探っていきたいと思います。

IMG_4123

☆地域おこし協力隊に応募する人へのメッセージ

長く住み慣れた生活空間を離れて新しい環境に飛び込むのは確かに勇気が必要ですが、ここ室戸にはそれを上回る素敵な出会いや感動があると思います。
人生長い目で見れば旅のようなものです。
たくさん見聞きして体験したほうがどんなにか彩りが豊かになるかと思います。
体力も気力もある今こそ、ぜひその一歩を!

IMG_4112